2018年09月12日(水)のメモ

« 前の日 次の日 »
06:17おはようございます。大会2日目の高1娘を送り出して家事スタート。今日は涼しいなあ。 [あいさつ] [天気]
07:53電車乗った。猫4号用の療法食を切らして、昨日慌てて店を5軒まわって足が疲れてる。結局なかったんだけど、今夜届くAmazonマジ神。
09:10出社。今はどのメーカーも中身は自社製品でないというか国産ですらないから似たようなもんだし。その上でクセつけて余計に扱いにくくしてるのはSONYとHPあたりのイメージ。 [これはひどい]
12:50天津炒飯とジャストサイズニラレバ炒め。 [ごはん] [王将]
18:00こんなカーゲー知らんかった。14日までsteamで60%オフ(2799円)だって。買うわ!> ストイックなカーシミュレータ「Project CARS 2」レビュー - IGNJapan( https://jp.ign.com/p... [ゲーム] [残念な大人]
18:54帰るにょろ。 [あいさつ]
20:55ただいま。猫4号のせいで飯を出しっぱなしにしなくなったので、人が帰ってくると猫どもが騒ぎながら玄関に突っ込んでくる。 [あいさつ] [家族]
21:29Palmを懐かしがってググってたらこんな記事がw 神様まで出てくるしww> 【永久保存版】iPhone 7と徹底比較! Palm Tungsten E2 未開封品☓5台プレゼント※締め切りました - Engadget Japanese( https://japanese.eng... [遠い目]
22:19よくご存じでw でもオモチャ売場で9800円で叩き売りしてたMax Machineです!ぴゅう太やソードM5なんかも売ってたなあ(*´ω`) > 楸楓 [レス] [昭和]
22:27すがやみつるの"こんにちはマイコン"片手にBASICプログラムを志すも、PC-6001なんか買える金があるはずもなく、家にコンピュータのある友達の家をまわってBASICを打たせてもらってた小5。 [昭和] [遠い目]
22:40え、TOWNSってDOS/Vアーキテクチャだっけ? > kuwakuwa [レス] [なんかわいた]
22:48どんなハードでもLinux動かす根性がこんな初期からの文化だったなんてww > kuwakuwa [レス]
23:07その頃のLinuxは俺はよく知らんのですが、コミュニティが盛り上がって楽しまれてたのは、たぶん俺の時代のPalmがそんな感じだったのかなって。でもまさかLinuxがエンタープライズ分野で地位を確立するなんて思わなかったw > kuwakuwa [レス]
23:11マックスマシーンのプログラムが読めるのはベーマガだけ!というわけでMZ-1500を買ってからもずっと電波新聞信者でしたよ。俺の上司もVBA大好きだけど、今はGoogleスプレッドシートなのでGooglsAppsscriptも書いてもらわないと困るw > 楸楓 [レス]
23:17しばらく触ってないとサービスの動かし方すら分からないですよね〜 > kuwakuwa [レス]
23:26ずっとrpmだったので俺もやっとyumに慣れてきたところですが、RaspbianはDebian系なんですよね。全然わからんww > kuwakuwa [レス]
23:30というところで、Project Cars 2 Demo のダウンロードが終わりました。どれどれ… [ゲーム] [残念な大人]

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.